墓じまいの費用は?補助金がある自治体や費用の抑え方を解説

補助金

 

近年「遠方にいるためお墓参りできない」「子どもに迷惑をかけたくない」などで墓じまいをする方が増えています。ただし費用が高額で墓じまいをするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、墓じまいについて以下の3つを解説していきます。

  • 墓じまいにかかる費用
  • 各自治体における墓じまいの補助金制度
  • 補助金以外で墓じまいの費用を抑える方法

補助金を活用して墓じまいを考えている方は本記事を参考にしてください。

 

 

墓じまいにかかる費用

 

墓じまいの費用は、一般的に30~300万円ほどかかります。内訳は以下のとおりです。

内訳

金額

お墓の撤去費用

23~50万円

行政手続き費用

数百円~1,500円

新しい納骨先にかかる費用

8~260万円

墓じまいの費用には、開眼供養を執り行う際の僧侶へのお布施や離檀料(寺院の檀家を離れる時に、寺院側にお渡しするお布施)をお渡しする場合があります。お布施代は一般的に3〜10万円です。

 

 

【事例】自治体における墓じまいの補助金制度

 

特定の自治体では無縁墓の増加を抑制し墓地を有効利用することを目的に墓じまいにかかる費用に対して補助金を交付しています。

 

墓じまいの補助金制度を実施している自治体は下記のとおりです。

  • 千葉県市川市
  • 群馬県太田市
  • 千葉県浦安市

ただし、墓じまいの補助金精度を実施している自治体は非常に少ないのが現状です。また、一部の費用のみの返還や一定の期間内による公募での抽選に限っている場合もあるため事前に確認しておきましょう。

 

お住まいの地域で墓じまいの補助金制度がない場合は、ほかの方法で墓じまいの費用負担を抑えるのが重要です。

 

具体的な方法は「補助金以外で墓じまいの費用を抑える方法」で解説しているのでご確認ください。

 

 

墓じまいの補助金制度を実施しているか調べる方法

 

墓じまいの補助金制度は各自治体が実施しているため、補助対象や給付金などの詳細は異なります。そのため、墓じまいの補助金がもらえるかを調べるには、補助金・助成金のポータルサイト「スマート補助金」から確認しましょう。

 

補助金制度の対象地域や上限金額、対象者などが確認できるほか募集中かどうかも把握できます。

 

 

補助金以外で墓じまいの費用を抑える方法

 

補助金以外で墓じまいの費用を抑える方法は以下のとおりです。

  • 納骨先を変更する
  • 複数の業者から見積りを取る
  • 家族や親戚と相談する

ご遺骨を海や山などに散骨し自然に還す方法にすると、墓地の使用料がかからないため費用を抑えられます。ほかにも合葬墓を利用すると、ほかの利用者と費用を分担できるため負担の軽減が可能です。

 

複数の墓じまい業者を比較検討することによって、費用を抑えられます。ただし、あまりにも費用が安い業者は後から追加料金を徴収される恐れがあるため、業者選びは慎重に行いましょう。

 

家族や親戚と十分に相談することで墓じまいにかかる費用を分担でき、負担を軽減できます。家族や親族と話し合う際は自分の意見だけでなく相手の要望も聞くようにしましょう。

 

 

まとめ

 

本記事では墓じまいにかかる費用や補助金を実施している自治体について解説しました。一部の自治体では補助金制度を実施している場合があるため、活用することをおすすめします。

 

補助金制度を利用できない場合は、納骨先を変更したり永数の業者を比較検討して信頼できる業者に依頼したりすることが重要です。墓じまいを考えている方は本記事を参考に補助金を活用してみてはいかがでしょうか。

  • 施工事例
  • お客様の声
  • お役立ちコラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
お墓の必要性とは
仏事に関する行事
  • 霊園・墓地を探す
  • お寺を探す