「お墓リフォーム」墓守が替わり、姓が替わったので文字を直したい。

こちらのページではお墓の直し、補修、リフォームとして

墓守が替わり、姓が替わったので文字を直したい。

という内容に付いてご説明します。

 

 

原因は・・・?

 

原因という言葉は違いますが、今の時代、お子様がいない、または女の子しかいないなどのご家庭も多く、離婚して実家に戻られる方も昔と比べれば大分多いようです、そこでお墓を改めて見ていく事になったが、嫁ぎ先の苗字に替わり、今後その家名でお墓を護っていくということが多くなりました。

 

 

このような場合の対処法

 

このような場合、例えばA家のお墓を嫁ぎ先のB家の家名で護る場合、もちろんそのまま何も手を加えず護ることはできますが、お子さんは生まれた時からB家であり、物心がついてくると「なぜB家の人がA家のお墓を護っているのだろう?」と言うことになります。

またその子は大人になり、事情は自分の親のことなのでわかりますが、また結婚、出産などの中で孫が大きくなり同じ境遇になりC家に嫁いだ場合、もしそのままだと「なぜA家の名前なのだろうか?」ということになるのです。まだ三世代間では事情を伝えることができますが、その先ではまったくわからないと言うことにもなりかねないため、わかるうちに修正をする方が増えています。

 

私どもも、少しでも今後護る方々に心配事が残らないようにとこのようなお話をさせて頂いています。

実際お墓を見ると現在の関係している2家名でお名前を彫ってあるお墓などもありますが、今後を考えた時3家名4家名が関係するケースもありますので、お墓の正面には和型の場合「先祖代々の墓」と彫刻をお勧めし、家名などは簡単に交換などもできる表札などで名前を残すほうが心配が無いと思います。

 

 

この方はお墓のリフォームも同時に行っていますが、元々河村家だったお墓を、嫁ぎ先の家で護っていくことになり、今後両家名の方がお墓に入ることから入り額加工を行い先祖代々に彫り直しました。

 

 和型の場合・・・「先祖代々之墓」

 洋型の場合・・・「絆」「心」などの抽象的な言葉など

※共に家名はお墓の正面ではなく、表札に残したりしますが、戒名彫刻の場所に家名が残るので他には残さないと言う方もおります。

 

 

費用目安

 

●お墓の正面彫刻変更(入り額加工、彫り直し)

 

・・・概算で18万円位(現地での工事ができませんので一度取り外し工場にて加工を行います)

 ・取り外し、取り付け工事代、重機使用料

 ・入り額加工代

 ・正面彫刻代

 ・家名表札新設代(ご希望の方)

 

※消費税別途

※別途お墓が遠方の場合は実費がかかります。

※上記価格はあくまでも概算になります、実際に現地を確認して正確なお見積りをご用意致します。

お石塔をバラバラにする場合、御住職に閉眼(魂抜き)法要と建立後開眼(魂入れ)法要が別途必要になります。

 

あわせてこちらもご確認下さい

・地震や風化で目地が外れ、石がグラグラになっている。 

・墓地の雑草処理に毎年悩まされる、高齢でできない。

・墓所の中の木を切ってほしい

・花立が壊れてしまった。

・香炉が古く、使いにくい。

・文字のペンキが剥がれて見えない。

・水垢がひどく、お墓が汚い。

・お墓が全体的に傾いている。

・地震が心配だから手を入れておきたい。

カロート(納骨室)がいっぱいで新しい仏様が入る場所がない、お墓水浸し、骨壷水流入の心配。

・墓守が替わり、姓が替わったので文字を直したい。

・今後車椅子でもお墓参りできるようにしたい。

 

○石良「お役立ちコラム」

    トップページ

   ○石良「お役立ちコラム」

    八柱霊園での安い納骨費用、彫刻費用について

   ○石良「お役立ちコラム」

    八柱霊園の安心な墓じまいについて

   ○石良「お役立ちコラム」

    29年度 八柱霊園の募集が始まりました!

   ○石良「お役立ちコラム」

    地域によってルールが違う?納骨の方法と定義とは

   ○石良「お役立ちコラム」

    何時に終わる?何が必要?納骨法要で先に知っておきたいこと

   ○石良「お役立ちコラム」

    お墓に名前を彫る「追加戒名彫刻」「彫り方と種類」

  • 施工事例
  • お客様の声
  • お役立ちコラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
お墓の必要性とは
仏事に関する行事
  • 霊園・墓地を探す
  • お寺を探す