大切な故人を埋葬するために必要なお墓ですが、どのように購入するかわからない方は多いのではないでしょうか。また、お墓の費用相場についても気になる方は多いでしょう。
この記事では、お墓を購入する際の流れや費用、必要な書類などをご紹介します。ほかにも、お墓を購入する際に気を付けることも解説するので、これからお墓を購入しようか悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
お墓を購入する際の流れ
お墓を購入する際の流れは主に以下のとおりです。
- お墓の種類を決める
- お墓をどこに建てるか決める
- お墓の使用契約を結ぶ
- 石材店で墓石を決める
お墓を選ぶ際にまず、永代供養にするのか一般的なお墓にするのか決めなければなりません。
また、お墓にもいくつか種類があり特徴も大きく異なるため、お墓の種類を決める際は事前に親族と話し合い、それぞれが納得できるようにしましょう。
お墓を建てる場所はアクセスしやすい場所がおすすめです。現地に行き、実際の雰囲気を確認することも重要です。
墓地を使用するには永代使用許可証を発行してもらい、管理費や永代使用料を支払う必要があります。なお、管理費は使用契約後に継続でかかる費用なので注意が必要です。
石材店で墓石を決める際は業者によって費用やサービス内容が異なるため、複数の業者で比較検討するようにしましょう。
また、寺院や霊園によっては墓石の種類が定められている場合があるので、お墓の使用契約を結ぶ前に確認するのが重要です。
お墓の購入費用
お墓の購入費用は一般的に100〜350万円ほどといわれています。なかでも墓石にかかる費用は100〜200万円ほどと大半を占めています。
ほかにも、お墓の設置代や永代使用料、開眼供養のお布施代などが必要となるので、お墓を購入する前に全体的な費用はいくらぐらいなのか把握しておくのがおすすめです。
お墓の購入時に必要な書類一覧
お墓の購入に必要な書類は以下のとおりです。
- 埋葬許可証
- 墓地使用許可証(永代使用書)
- 工事届
埋葬許可証とは故人の名前や住所が記載されており、死亡届を提出する際に役所に発行してもらえます。
墓地使用許可証とは埋葬許可証を寺院や霊園に提出した際に発行される証明書です。墓を建てる工事を行なうのが、故人の供養人ということを証明するために必要となります。
工事届はいつ工事をするのか、どんな業者が行なうのかなどを寺院や霊園に報告する書類です。基本的に石材店が発行する書類ですが、石材店を指定している民営霊園では必要ない場合もあります。
お墓を購入する際に気を付けること
お墓を購入する際には以下のポイントを意識するようにしましょう。
- アクセスしやすい立地か確認する
- 全体的な費用はどのくらいになるか確認する
- 必要な証明書・書類は揃っているか確認する
- お墓の利用許可が取れているか確認する
- 工事期間はどのくらいか確認する
お墓を購入するためにはお金だけではなく、証明書や書類が必要になるほか寺院や霊園からの使用許可も取らなければいけません。ひとつでも欠けているとお墓を建てることはできないので注意が必要です。
また、お墓を建てる場所も都市部や家から近い場所であれば管理がしやすく負担を減らせられます。
まとめ
この記事では、お墓を購入する際の流れや購入費用、必要な書類などをご紹介してきました。お墓を建てる費用はかなり高額になるため、事前に必要となる金額を割り出すようにしましょう。
また、お墓の種類や必要となる種類など確認しておかなければならないこともたくさんあります。これからお墓を購入しようと考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。