終活をしているなど、お墓を探している方のなかにはどんな種類のお墓があるのか分からず決められないという方もいるのではないでしょうか。
お墓の供養形態はさまざまな形があるので、その違いをしっかり理解し、自分に合ったものを選ぶことが大切になります。
今回は、お墓の種類やお墓選びのポイントについて詳しくご紹介していきます。
目次
お墓の供養形態の種類
お墓
お墓という供養形態についてはよく知っているという方もいるのではないでしょうか。
お墓は、亡くなった方のご遺骨を納めることにより弔うものです。墓石の種類もさまざまなものがあり、和型だけではなく洋型や、デザイン墓石など自分の好みに合わせたものを選ぶことができます。
また、お墓には個人専用のものや、夫婦で一つのお墓にご遺骨を納めるものもあります。
永代供養
永代供養は、比較的新しい形態の供養であり、家族の中にお墓を引き継ぐ方がいなかったり、お墓を管理することが難しいという場合などに、霊園や寺院がお墓を管理し供養も行ってくれます。
合同墓といって、一つのお墓に複数のご遺骨を一緒に納めるタイプのものもあります。
納骨堂
納骨堂は、お墓を建てるのではなく、ご遺骨を収骨スペースに納める供養の方法のことをいいます。
管理がしやすいことも特徴の一つです。また、種類はロッカー式や仏壇式、機械式などさまざまなものがあります。
樹木葬
お墓を建てずに、樹木などのシンボルツリーの周りにご遺骨を埋葬する方法です。
公園型と言われるものは、霊園などにある樹木の周りに埋葬し、山里型といわれるものは、自然の中にある山林で埋葬します。
散骨
ご遺骨をパウダー状にしてから、海や山など、散骨が許可されている場所で撒く方法のことをいいます。
ルールが決まっているので、法律や条例などをしっかり確認する必要があります。
手元供養
この供養方法は、自宅にご遺骨を置いて亡くなった方を偲ぶものです。ご遺骨をペンダントなどに入れて身につける方法もあります。
お墓の種類ごとの値段
お墓
お墓の値段は、石の産地や墓石をどういうデザインにするかによっても変わりますが、100万円前後は必要だと考えておくといいでしょう。
永代供養
永代供養をする場合、単独墓なら50万円ほど、集合墓なら20万円ほどかかるところが多いようです。
納骨堂
納骨堂は、何人分のご遺骨を納めるかによって変わってきます。安いところだと10万円ほどからで、施設によってはそれよりも高くなるのでチェックしてみてください。
樹木葬
樹木葬は、場所にもよりますが50万円前後くらいかかります。散骨は、20万円前後かかるでしょう。
手許供養
手元供養の場合は、ご遺骨を納める骨壺などに費用がかかります。大きさやデザインによって1万円から10万円ほどと幅があります。
お墓を選ぶ際のポイント
お墓の種類はさまざまですが、費用がかかるものなので慎重に選ぶことが大切です。
最初にかかるお金だけではなく、管理費なども必要になることを覚えておきましょう。また、お墓の場所はアクセスしやすいところを選ぶようにすると家族がお墓参りをしやすくなります。
どの世代の方でもお墓参りがしやすい環境が必要なため、霊園の設備も重要なポイントです。駐車場が完備されているのか、バリアフリーに対応しているのかなどをチェックしておくといいでしょう。
さらに、お墓の管理がしっかり行われているかを確認することも大切です。霊園の方に話を聞いたりして自分と相性が合うかどうかを見るようにすると安心できます。
まとめ
お墓は供養形態によってお墓参りの方法も変わってきます。費用についても特徴により差があるので色々な場所や墓石などを比較しながら選んでいくようにするといいでしょう。
自分の考えをまとめておいたり、お墓参りをする家族のことを考えておいたりすることで、よりお墓選びがしやすくなります。